うちの子たちは、海鮮が好きなので、海鮮丼が食べられる株主優待は助かります。
SFPホールディングスの株主優待とは
2月末日と8月末日にSFPホールディングスの株を100株持っていると、SFPホールディングスで使えるお食事券4,000円分(1,000円×4枚)の優待券(年間8,000円)がもらえます。500株、1,000株を持っていると、さらにお食事券がもらえますが、100株保有が一番お得です。
ちなみに、2025年4月8日時点のSFPホールディングスの株を100株買うのに必要な金額と年間の配当予想と優待はこんな感じです。
購入金額 | 201,400円 |
配当予想 | 2,600円(利回り1.29%) |
株主優待 | 8,000円 (利回り3.97%) |
配当+株主優待 | 10,600円(利回り5.26%) |
配当は高くないですが、株主優待の利回りが高いですね。
SFPホールディングスの株主優待のおすすめ店舗:磯丸水産
海鮮が食べられる株主優待は多くはないので、磯丸水産で使える株主優待は重宝します。この日は、5色丼3つと、お寿司をいただいて、4,066円でした。株主優待券を4枚使って、残りは楽天Payで支払いました。

お得に証券口座を開設する方法
ポイントサイトを経由して証券口座を開設するとポイントがもらえます。詳しくは以下の記事をご覧ください。
ポイントサイト経由の楽天証券やSBI証券の口座開設で約20,000ポイントゲット:モッピー、ハピタス
コメント