スクロールの株主優待はサイトでポイント交換。優待ポイントの交換先は、特定のニーズに特化したサイトになっていて、そのニーズに興味がない方には使いづらいです。そこで、一般的な人でも使える商品がないか、探しました。
スクロールの株主優待とは
3月末日にスクロールの株を100株持っていると、コスメやアウトドアの通販サイトでポイントに交換できる優待ポイントををいただけます。100株を持っていると1,000ポイントいただけますが、3年以上継続保有で2,500ポイントがもらえて、更にお得です。1,000株以上保有で付与される優待ポイントは増加しますが、100株が一番お得です。
ちなみに、2025年3月14日時点のスクロールの株を100株買うのに必要な金額と年間の配当予想と優待はこんな感じです。
購入金額 | 102,800円 |
配当予想 | 5,150円(利回り5.01%) |
株主優待 | 2,500円(利回り2.43%)※3年以上継続 |
配当+優待 | 7,650円(利回り7.44%) |
株主優待ポイントは使い勝手があまり良くないので、1ポイント=1円の価値があるのか分かりませんが、額面通りの価値で計算するすると利回りは高いですね。
スクロールの株主優待のおすすめの使い方:ナチュラムサイトでポイント交換
株主優待ポイントの交換先のサイトはいくつかあるのですが(冒頭写真参照)、コスメやアウトドアの通販サイトなので、これらに興味がないと使い方に迷ってしまうかもしれません。私がそうでした。いろいろ探した中では、通販サイトナチュラムの防災グッズの水や食料が一般的でよいかなと思いました。また、ナチュラムのポイントに交換することで、ポイントの有効期限を1年間延長できるので、2年分をまとめて利用する、ということも可能になります。スクロールの株主優待ポイント利用の流れは以下です。
優待ポイントを利用したい通販サイト(ナチュラム)で会員登録を行う
商品数20万点以上を誇る釣り具・キャンプ用品の日本最大級の専門店ナチュラム公式サイトで会員登録を行います。6,500円以上で送料無料になるります。ナチュラムポイントは有効期限が1年間です。

スクロールの株主優待サイトで、ポイント交換の申し込みをする
スクロールの株主優待サイトで、スクロールの優待ポイントをナチュラムのポイントに交換します。

ナチュラムサイトでポイントが付与される
ポイント発行までに「1週間程度」かかるようです。混雑時は「1週間以上」かかる場合もあるということです。余裕をもってポイント交換をする必要がありますね。
ナチュラムのおすすめ商品
釣りやキャンプをしない私が、購入しようと思った商品は、保存水と保存食です。災害時に備えて必要だとはわかっていてもなかなか買えないので、優待ポイントで購入できると助かります。

ナチュラムのサイトはこちらから

その他、アウトドア用品に興味がある方はこちら


コメント