本サイトには商品やサービスのPRが含まれます。

クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)株主優待のおすすめ店舗:海人酒房

海人酒房の定食

たまに食べたくなる沖縄料理。株主優待で食べることができて助かります。

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待とは

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待
200株保有時の株主優待です。

2月末日と8月末日にクリエイト・レストランツ・ホールディングスの株を100株持っていると、クリエイト・レストランツ・ホールディングスで使えるお食事券2,000円分の優待券(年間4,000円)がもらえます。保有株数が増えるとに、さらにお食事券がもらえますが、100株、200株保有が一番お得です。ここでは、100株保有した場合の利回りを計算します。200株も同じ利回りです。

ちなみに、2025年8月8日時点のクリエイト・レストランツ・ホールディングスの株を100株買うのに必要な金額と年間の配当予想と優待はこんな感じです。

購入金額164,200円
配当予想900円(利回り0.55%)
株主優待4,000円 (利回り2.44%)
配当+株主優待4,900円(利回り2.98%)

配当、株主優待の利回りともに、もう少し高くなってほしいですね。

2025年5月の株主優待券から優待券が電子化対応

これまで紙の優待券でしたが、2025年5月の株主優待券から電子化ができるようになりました。具体的には、優待券のバーコードをクリレス優待アプリに読み込むと、アプリ提示で優待券が利用できるようになりました。紙の優待券に記載されているバーコードでも利用可能なようです。

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待のおすすめ店舗:海人酒房

沖縄料理が食べられる、海人酒房で使える株主優待は重宝します。この日は、定食を2つをいただいて、3,180円でした。普段たべらない、いろいろな料理がついてお得でした。優待券が電子化されたことにより1円単位で支払うことができ、端数を気にせず注文することができます。

DSC_1372

お得に証券口座を開設する方法

証券口座を開設する場合は、ポイントサイトを経由して証券口座を開設するとポイントがもらえます。1万円分以上のポイントを付与する証券口座もあります。詳しくは以下の記事をご覧ください。
ポイントサイト経由の楽天証券やSBI証券の口座開設で約10,000ポイントゲット:モッピー、ハピタス

コメント

タイトルとURLをコピーしました